2016年3月アーカイブ

みなさん、こんにちは☆

ギャラリー洛中洛外では「木村展之・木村宜正 陶二人展」を開催中です。

青瓷や天目など色々な釉薬で表現された魅力ある器がたくさん並んでいます。

その中から今日は「壺・花生」をご紹介します。

 

木村展之作

 №31 粉青瓷堆線壺 ¥129,600(税込)

粉青瓷堆線壺.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木村展之作

№33 桃花瓷 花瓶 ¥108,000(税込)

桃花瓷花瓶33.JPG

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木村展之作

  №20 桃花瓷 花瓶 ¥43,200(税込)

 桃花瓷花瓶20.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木村宜正作

№7 碧雲面取 花瓶 ¥270,000(税込)

碧雲面取花瓶.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木村宜正作

№22 瑠璃天目鶏冠 壺(¥48,600税込)

瑠璃天目鶏冠壺.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木村宜正作

№15 粉青 花瓶(¥75,600税込)

粉青花瓶15.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一つ一つが存在感があるので、そのまま飾っても絵になり、またお花を入れても作品そのものがより引き立ちます。

これらはすべてギャラリー洛中洛外で展示販売中です。

みなさん、ぜひお越しください♪

皆さん、こんにちは☆

今日から「木村展之・木村宜正 陶二人展」がスタートします。

3191.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3192.JPG

 

 

 

 

 

 

3197.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3195.JPG

 3199.JPG

 

 

 

 

 

 

 

3194.JPG

 

 

 

 

 

 

 

青瓷や天目を中心として、様々な釉薬で表現された器、シャープな形状ながら温かみが感じられる器をぜひご覧ください!

皆様のお越しを心よりお待ちしておりますshine

皆さん、こんにちは。

今日は今週土曜日からはじまる「木村展之・木村宜正 陶二人展」の搬入日でした。

展之さん・宜正さん、お二人の個性が際立つ素敵な作品をたくさん持ってきていただきました。

DM-木村宜正展之陶展.jpg

2016春木村3.JPG

 2016春木村6.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今回お二人のお父様である木村盛伸さんも賛助出品されます。

木村盛伸さんは京都府指定無形文化財保持者であり、昨年秋の叙勲で旭日双光章を受章されました。おめでとうございます。

 

2016春木村4☆.JPG

木村盛伸さんの作品 

 

展之さん・宜正さんの陶展にお父様の盛伸さんが出品されるのは今回はじめてのことです。

こちらもぜひぜひお楽しみに。

 

 

 

お二人のツーショット☆

いつも快く撮影に応じて下さいます。

(右・木村展之さん/左・木村宜正さん)

 2016春木村7.JPG

 

 

 

 

 

  

 

 

「木村伸之・木村宜正 陶二人展」は3月19日(土)~5月5日(木)まで。

 

皆さん、どうぞお越し下さい

お待ちしております~♪

皆さん、こんにちは☆

先日、北野天満宮へ行ってきました。

1月にお参りに行きましたが→☆ 

この日はお礼参りです。無事、サクラ咲く結果となり、ありがたいことです。

北野さんはサクラならぬウメが大変きれいに咲いておりました。

 20163北野さん1.JPG20163北野さん3.JPG20163北野さん5.JPG20163北野さん4.JPG

牛さんもありがとうございます~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、こんにちは☆

今朝は朝から雪が積もっていてびっくりしました。

寒いはずです‥snow

 

でも暦は今日から3月。あさってはひな祭りcherryblossom

ギャラリー洛中洛外にもお雛さまがたくさん‥♪

陶器のお雛様はいかがでしょうか。

2016雛3.JPG2016雛2.JPG2016雛1.JPG

 

 

 

 

 

 

 

‥とここまでブログを書いていてふと外を見るとまた雪が‥eye

201631.JPG

 

 

春が待ち遠しい弥生の月です‥