こんにちは。今日は谷口左和子さんの陶展の時に買った取鉢がとても重宝しているので、ご紹介したいと思います。
←これです! (直径10?)
取鉢や取皿は皆さん使ってらっしゃると思いますが、食事の際には必ずといってもいいほど、必要ですよね。お刺身のおしょうゆを入れたり、お漬物を入れたりするお皿です。
うちは餃子が好きで、手作りしたり、買ってきたりしてよく食べます。その時に餃子のたれを入れるお皿がなくて、いつも不便な思いをしていました。小さいか、大きいか、というお皿しかなかったんです。
←ちょうど真ん中の大きさ
そんなとき、谷口さんの陶展の時に一目見て、これだ!と思いました。そして、早速購入して使ってみました。
左の小鉢です。たれを入れています。
ほら、餃子がピッタリ!
思ったとおり、すごく使いやすいです。ちょうどうちにはなかったサイズでした。餃子のたれ用に作られたような気さえしてきます。でも、この小鉢は餃子のたれだけではなくて、ちょっとしたおかずなんかを入れるときも便利なんです。縁があるのも、汁ものがこぼれなくて、本当に使いやすいです。
そして見た目も白に青い渦が入っていて、爽やかでおしゃれです。
こんなお漬物も‥(ちなみにこれは自家製)
こんなクッキーを入れても‥(ちなみにこれも手作り。今朝、作りました。最近、お菓子作りにはまってます!
先ほどの餃子は、市販です。手作りしたかったのですが)と、そんなことはさておき‥
ギャラリー洛中洛外のホームページの中に「作家インタビュー」というコーナーがあります。その中で、谷口さんは、料理をよそった際の様子を想像しながら、作品を作っているとおっしゃってます。
そして谷口さん自身が毎日のようにうつわを使う主婦であり、自分自身の経験から使い勝手を考え、また主婦の友人の方からもどうしたらもっと使いやすくなるかという意見を参考にうつわ作りをされているそうです。
それを聞くと、「なるほどな‥」と思います。谷口さんのうつわが使いやすいということが、こういうところからきているんですね。詳しくはギャラリー洛中洛外のホームページの作家インタビューのコーナーを読んでみてください。→作家インタビュー谷口左和子
谷口さんの陶展は終わりましたが、作品は置いてますので、ぜひぜひご来店して実際に見てください。きっと使いやすいうつわを見つけられると思います。
コメントする